舶用機械部 舶用タービン設計担当 Tさん 入社10年

Tさん

入社後はずっと船舶用の発電タービンの設計に携わっています。動力以外で船の中で必要となる電気を起こすためのタービンです。

アイベックとはどんな会社ですか?

“まかせてくれる”会社だと思います。基本的にクライアント企業内での仕事になるのですが、面倒な手続きやルールなどに気を取られることなく依頼された仕事に集中できるよう、サポートしてくれます。また、もともと私は文科系の出身で専門的な機械のことなど全く知識もありませんでしたが、やる気さえあれば機械関係や語学など社内における研修も充実していますので新たな分野に挑戦し、自分自身の可能性を発見できることも魅力の一つです。

メッセージ

Uターン転職を考えていた20代の終わりにアイベックと出会ったのは自分の経歴や将来において一つの転機になりました。「経験がなくてもまずはやってみよう」と飛び込んだものの、最初は使われている言葉もほとんどわからず苦労しました。でもわからない事や知らないことは一つ一つ学んでいけばいいだけのことと、先輩に聞いたり、現場に足を運んで実際に物を見ながら覚えたり、また社内の資料で調べたりと少しづつ経験を積み、今はモノ造りの楽しさにすっかりはまっています。

また、取引先はほとんどが海外企業なので、仕事上のやりとりや図面の作成なども9割がた英語でしなければなりません。入社した頃は翻訳ソフトを使ったりして一つ一つ調べながらの作業でとにかく時間がかかっていましたが、今は出張に行っても外国のお客様にきちんと説明ができ、仕事の成果を実感できるまでになりました。未知の世界に飛び込むことは勇気がいることではありましたが、自分自身が確実に成長でき、またその成長を評価してもらえる事はなにより嬉しいことです。理系の基礎があればよりスムーズに仕事に対応できるかと思いますが、“やる気”で挑戦してほしいと思います。