
取引先が製造する船舶用エンジンに合わせた過給機のスペックを考え、試運転時にそのスペックの性能が要望通りに発揮されているのかをチェックする仕事です。
急ぎの仕事が入ったり、トラブルなどで突発的に対応しなければならない事など大変なこともありますが、技術力の高い人が多く、三菱重工の社風か理論的に仕事が進められていくのでとても勉強になります。以前の職場では同じものを量産していくための仕事をしていましたが、今は一つの製品のためだけに考え、対応していくので、技術をつきつめていく事で能力が高まるのも実感しています。
アイベック入社のきっかけはなんですか?
以前は自動車のATトランスミッションの設計に携わっていたのですが、地元長崎にUターンを希望してやはり設計や機械に関わる仕事を、と探して見つけたのがきっかけです。
長崎では貴重な機械関係で大きな仕事ができるというのはもちろんですが、待遇面や、勤務形態がしっかりしていて休日もきちんととれるというのも魅力でした。
アイベックってどんな会社ですか?
社員同士が会う機会が少ないので、会うとみんな仲が良く和気あいあいといろんな話をしてとても楽しい会社です。それに、ソフトボールやマラソンなどスポーツに力を入れているので、そのために自然とみんなが集まっているような気がします。一言でいうと居心地の良い会社かな?
メッセージ
専門的な知識が深く、クライアントのニーズと合致していればすぐに仕事を任せてもらえる可能性はあると思いますが、どちらかといえばどんな仕事にも対応力のある柔軟性のある人が重宝されるのではないかと思います。専門性という点では3DCADの技術などはこれから大いに必要とされそうですね。じっくりと腰を落ち着けて技術を磨くにはとてもいい職場ですよ。